汁まで飲みたい青菜炒め

ちよさん
ちよさん @cook_40039783

スープも飲めるからあったまる♪
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋の青菜炒めが美味しかったので作ってみました。

汁まで飲みたい青菜炒め

スープも飲めるからあったまる♪
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋の青菜炒めが美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 豚(脂身多めな部分) 少し
  2. 小松菜ホウレン草 2束
  3. にんにく ひとかけ
  4. 鶏ガラスープ(少し濃い目) 1カップ
  5. 油(あればごま油も少しいれる) 大1

作り方

  1. 1

    青菜はザクザク切って水に30分くらい浸してあく抜きをする。
    にんにくはスライスする。

  2. 2

    フライパンにごま油とにんにくをいれて中火にし、少し温まってきたら豚を炒める。
    火が強すぎるとにんにくが焦げて苦くなります

  3. 3

    豚の色がかわったら、あくぬきした青菜を一度すすぎ、ザルで水をきって一気にいれる。

  4. 4

    しんなりしてきたら鶏ガラスープをいれる。
    味が薄ければ、好みで塩をたす。

  5. 5

    沸騰したら火を止めて皿にうつす。

コツ・ポイント

あくぬきは、水に放置しとけばできます。

ガラスープは、お湯にウェイパーをいれてます。
お湯200に対してウェイパーを小さじ1前後で好みの濃さを調整しています。
他のガラスープでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちよさん
ちよさん @cook_40039783
に公開
簡単でおいしいものが大好きです。分量はいつも目分量なのでおおざっぱに書きますが好みで調整してください。
もっと読む

似たレシピ