デニッシュ ホームベーカリー版

手作りバターたっぷりのデニッシュ生地パンです。外はさっくり、中はモチッとしたパン
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで作りますので生地作りが簡単な分ひと手間かけて、折り込みバターを入れてみました。
出来具合が好評だったのでアップしておきます
デニッシュ ホームベーカリー版
手作りバターたっぷりのデニッシュ生地パンです。外はさっくり、中はモチッとしたパン
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで作りますので生地作りが簡単な分ひと手間かけて、折り込みバターを入れてみました。
出来具合が好評だったのでアップしておきます
作り方
- 1
ホームベーカリーに水で溶いた卵、粉類の材料、最後にドライイーストを入れ、生地作りコースのスタートボタンを押す。
- 2
折り込み用バターはめんぼうで伸ばして12cm×12cmの正方形にし、オーブンペーパーに包んで冷蔵庫で保存。
- 3
生地が出来たら、18cm×18cmに伸ばしてオーブンペーパーに包んで冷蔵庫で20分冷やす
- 4
折り込みバターを冷蔵庫から取り出し、冷やしておいた生地の上におき、四方から包みめんぼうでしっかり押さえてつなぎめをとめる
- 5
包んだバターが全体に広がるよう、まんべんなくめんぼうで抑え裏返して35cm×20cmの長方形に伸ばす
- 6
生地を手前から三つ折りにし、オーブンペーパーに包んで冷蔵庫で10分冷やす。
- 7
冷やせたら先ほどとは90度向きを変えて、伸ばして三つ折りにし、10分冷やす。6.7のこの作業 をあと二回繰り返す
- 8
折り込みバターの仕上がった生地を23cm×18cmの長方形に伸ばす。手前からくるくると巻き、閉じ目をしっかりとめ縦に切る
- 9
切った縦じま模様が外にくるように2本の生地をねじり合わす。生地の両端を両手で持ち切り口が底になるように型に入れる
- 10
190度のオーブンに入れて、25分から30分焼く。オーブンにより焼き具合調整して下さい
コツ・ポイント
成形する時、生地を縦にカットし、切り口が縦じま模様になっている方を外側にして2本の生地をねじると、焼いた時模様がらきれいにでます。二次発酵は必要無いのでそのまま型に入れオーブンで焼いて下さい。型はパウンドケーキの型で焼きました。代用品も可
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HBでシンプル♬♫デイリー食パン HBでシンプル♬♫デイリー食パン
何にでも合うシンプルなパンです。外側はサックリ、中はフワッ。 軽い食感です♪我が家ではよく朝の食卓に登場するパンです。軽くトーストしてバターを塗って食べるのが好き♡ みなろーる -
-
その他のレシピ