万能!!簡単肉そぼろ♪(^q^)

下味要らずで丼にオカズにサラダ・再利用なんでもこーい!!
かきたまsoupに入れてもうんまい!!(`Δ´)
このレシピの生い立ち
実家の母レシピ!(°▽°)をより、簡単自我流に♪我が家は甘めよりしょっぱめが好み♪醤油2:他調味料1の割合が基本です。
下味要らずなので(^q^)そぼろ卵や担々麺、キーマのベースにも使えます。 挽き肉の種類を週替りで、作りおきに万能です!
万能!!簡単肉そぼろ♪(^q^)
下味要らずで丼にオカズにサラダ・再利用なんでもこーい!!
かきたまsoupに入れてもうんまい!!(`Δ´)
このレシピの生い立ち
実家の母レシピ!(°▽°)をより、簡単自我流に♪我が家は甘めよりしょっぱめが好み♪醤油2:他調味料1の割合が基本です。
下味要らずなので(^q^)そぼろ卵や担々麺、キーマのベースにも使えます。 挽き肉の種類を週替りで、作りおきに万能です!
作り方
- 1
熱していないフライパン(テフロン加工でない場合は油小1をひいてください)に挽き肉をポロポロになるように拡げます。
- 2
作り方1の挽き肉に基本の■調味料を混ぜ合わせたモノを満遍なく混ぜ入れます♪(^q^)この段階を終えてから…火を入れます。
- 3
炒め、八割ほど汁気を飛ばしてから…刻みネギを投入!!(我が家は)歯応えを残したいのでサッと炒め合わせて出来上がりです☆
- 4
今回は健康思考で 火を止めたフライパンに刷りゴマ(白)を 大さじ1仕上げに混ぜ入れました。※普段は入れません(笑)
- 5
ある日の朝ご飯*1プレート気取りの丼もの!醤油だけで炊いたご飯に肉味噌と塩コショウの目玉焼き♪好みでラー油をかけて!
コツ・ポイント
☆手早くやるのが苦手な方でも簡単(私)に、下準備を全部完了してから火を入れるので安心してください!
☆味濃いめにしておけば 傷みにくいです!
☆粗熱をとり保存容器と冷蔵庫で1週間くらい保ちます♪(夏はお早めに。)
似たレシピ
-
-
-
冷めてもおいしい肉そぼろ♪でどんぶり 冷めてもおいしい肉そぼろ♪でどんぶり
ホカホカでも冷めても♪おいしく食べられます^^たっぷり作って次の日のお弁当もまた楽しみぃ♪そぼろ丼によく合うスープも出来ちゃいます^^ mitumame
その他のレシピ