豆苗もやし鶏もも炒め(写真付き)

☆和洋中華☆
☆和洋中華☆ @cook_40051895

暑さ乗り切ろう^^vお父さんのビールのつまみに、ニンニクパワーで疲れを乗り切ろう~お父さん頑張れ~
このレシピの生い立ち
豆苗でなにか出来ないかと思い作って見たら美味しかったので紹介しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 200g
  2. 豆苗 1袋
  3. もやし 1袋
  4. にんにく(みじん切り)
  5. 調味料
  6. 味の素 適量
  7. コショー 適量
  8. 適量
  9. クレイジーソルト 適量
  10. ゴマ油仕上げ用

作り方

  1. 1

    鶏もも約200g用意

  2. 2

    ニンニクみじん切りも用意・・・

  3. 3

    豆苗ともやしを用意してフライパンで、もやしから炒める

  4. 4

    油入れます。豆苗ともやしを炒めるときはニンニクは入れません、(鶏もも肉で使います)

  5. 5

    フライパンで炒める際に。塩・コショー・味の素・仕上げのゴマ油で味を整えて、お皿に盛りつけておきます。

  6. 6

    鶏もも肉を炒める工程

  7. 7

    お湯で5~7分茹でて置いて、茹で上がったらちょい10分位冷蔵庫で冷やす。7分強火で茹でれば肉の中まで熱が浸透します。

  8. 8

    冷蔵庫で10分冷やした状態

  9. 9

    冷蔵庫で10分~30分、冷やした鶏もも肉を切ります、冷蔵庫で冷やすことにより包丁で切りやすいですよ。

  10. 10

    フライパンで先ほどみじん切りにしたニンニクとちょい多めの油でニンニクの香りを出す程度に炒めて
    ここで切った鶏もも入れます

  11. 11

    ここでクレイジーソルト(塩でも可)を適量まぶして先ほどの豆苗ともやしを炒めたものに盛りつけて完成です。

  12. 12

    お父さんのつまみにどうぞ~~

  13. 13

    豆苗ともやしは安いので節約レピですねぇ、でも鶏ももが高いかな・・・

コツ・ポイント

ニンニクは焦げないようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆和洋中華☆
☆和洋中華☆ @cook_40051895
に公開
東京都在住子供の頃から料理(作る)事が好きで今は趣味で料理作って楽しんでいま~す。和・洋・中華(Japanese-Western style Chinese food )全般に紹介しています。                 (多国籍有り)簡単料理から本格料理まで・・・参考にしていただけたらと思います。宜しくお願いします。(^^ゞレシピーは見直してつくり直したりしています(画像)も・・・
もっと読む

似たレシピ