お弁当におせちに~レンジで簡単☆のし鶏

ともこキッチン @cook_40058477
材料を混ぜてレンジでチン☆簡単に出来る松風焼きです。
このレシピの生い立ち
冷めた方が美味しいので、おもてなし料理やお弁当によく登場しています。いつから作っているか…忘れるほどの我家の定番です。
お弁当におせちに~レンジで簡単☆のし鶏
材料を混ぜてレンジでチン☆簡単に出来る松風焼きです。
このレシピの生い立ち
冷めた方が美味しいので、おもてなし料理やお弁当によく登場しています。いつから作っているか…忘れるほどの我家の定番です。
作り方
- 1
れんこんはすり下ろし、人参は細切り。白ネギときのこはみじん切り。
- 2
全ての材料をビニール袋に入れてモミモミ。2等分して細長い棒状に成形。
- 3
大き目に切ったラップの上に一本ずつ置き、上から胡麻を振りかける。
- 4
きっちりとラップを巻き付け両端はねじる。耐熱皿の上に置き、レンジで加熱する。600wで5~6分冷めてから切る。
コツ・ポイント
棒状にまとめるときは、空気が入らないようにして下さい。
グリンピースやさやえんどうなどを加えると彩りがきれいです。
レンジの加熱時間は、様子を見ながらして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19316560