豆腐と白菜のごま汁

しじみごはん
しじみごはん @cook_40069258

お豆腐が美味しいごま汁☆とろとろの白菜と練りごまで身体の芯から和みます♪
このレシピの生い立ち
母がごま汁を作ってから大好きな汁物になりました。お豆腐は大きめに、熱々をお箸でほぐしながら。。しょうがもたっぷり加えて身体の芯から温まります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 200グラム
  2. 白菜 2枚
  3. しめじ 1/2パック
  4. しょうが 1かけ
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. 練りごま 大さじ2
  8. ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがは千切り、白菜を適当な大きさに切り、しめじは小房にほぐす。

  2. 2

    鍋に水3カップと酒、ほんだしを入れ、しょうが、白菜、しめじを煮る。

  3. 3

    野菜がしんなりしたら豆腐を手でほぐしながら入れる。

  4. 4

    豆腐が温まったら醤油と練りごまを加え、ひと煮立ちしたら出来上がり!

  5. 5

    お好みで七味を振るとピリッと味が締まります♪

コツ・ポイント

お好みの野菜を使ってくださいね。
豚や鶏を加えると更に美味しくなります♪(余ったハツを入れたらとってもいい出汁が出ました!)
練りごまを入れてからグツグツ煮過ぎると、分離するので注意してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しじみごはん
しじみごはん @cook_40069258
に公開
フェイシャルエステティシャン☆東京都在住 2児のママです!大学時代にjrV&F取得CPAを目指したりピザ・パン屋を巡ったりカフェ勤務後、パティシエをしていました♪⭐東海連合 #56           
もっと読む

似たレシピ