和えるだけ。ツナと水菜のサラダ

ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080

水菜がいっぱいある時に手軽に出来るサラダです♪

このレシピの生い立ち
ツナと水菜だけだと寂しいので、カニカマ入れてみた感じ。そしてチーズも入れただけ。ドレッシングはいつも作ってるものです。

和えるだけ。ツナと水菜のサラダ

水菜がいっぱいある時に手軽に出来るサラダです♪

このレシピの生い立ち
ツナと水菜だけだと寂しいので、カニカマ入れてみた感じ。そしてチーズも入れただけ。ドレッシングはいつも作ってるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 食べたい位
  2. カニカマ 好きな位
  3. チーズ 1枚
  4. ツナ缶 1個
  5. 昆布つゆ 少量
  6. 少量
  7. ゴマ たらりと

作り方

  1. 1

    水菜を買ったので、食べやすいように洗って切っておきます。サラダや味噌汁やしゃぶしゃぶにもつかえるので便利。

  2. 2

    ボールに水菜とツナ缶入れます。水菜は2人分?お皿にこんもりのるくらいの量にしました。

  3. 3

    ツナ缶に酢と昆布つゆを1対1で入れて、ゴマ油も入れちゃいます。ドレッシングの作り方もレシピに載せてますので参照ください。

  4. 4

    こんな感じで一皿分のドレッシング完成!

  5. 5

    カニカマちぎって4個いれました。さくのも面倒でちょっとだけ。。いっぱい入れると美味しいですよ〜

  6. 6

    チーズ入れて欲しいと希望あり、スライスチーズをキッキンバサミで細く切って入れました。さけるチーズある時はそっち使ったり?

  7. 7

    こんな感じで。。あとは和えれば出来上がりです!

  8. 8

    ドレッシングは食べる直前に和えるようにしないと、しんなりするので、和えないで、お皿に取り分けてからドレッシングをかけても

  9. 9

    いいかもです!お皿に乗っけて出来上がり。彩りを良くしたい場合は周りにミニトマトやゆで卵のスライスをのせるといいですよ♪

  10. 10

    残りの水菜は冷蔵庫保存となりました。。

  11. 11

    ツナ入ってるので、ご飯も進みます!!

  12. 12

    ID18416957 ドレッシング簡単に出来上がります。炒りごまやすりごまを入れると栄養も良いですよ!

コツ・ポイント

ドレッシングを和えると水っぽくなるので、和えるならば直前に和える。もしくはドレッシングは食べる時に、個々にかけて食べるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080
に公開
クック3IP04I☆からひなレシピに名前変更しました!インスタで、母のレシピ(ここで言うばぁちゃん)投稿始めました😊良かったら検索🔎して見てくださいね!農家の嫁暦40年以上の母が作る農家の台所レシピ忙しい農家の合間に作る超簡単・時短レシピ🍅と私が研究してきた簡単・時短・大好きレシピ!良かったら参考にして下さい。つくれぽめっちゃ嬉しいです♡ありがとうございます( *´ `)✨️
もっと読む

似たレシピ