とり肉と白菜のどんぶり

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

優しい味付けの親子丼に白菜が入ったバージョン。しょうがが効いているので、普通の親子丼とはひと味違います。
このレシピの生い立ち
親子丼をベースに冬らしさを出そうと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. とりもも肉 1枚(200g)
  2. 白菜 4枚
  3. 3個
  4. しょうが(すりおろし) 10g
  5. グリーンピース(水煮) 適量
  6. ご飯 2〜3杯分
  7. 〈調味料〉
  8. だし汁 60ml
  9. 薄口しょうゆ 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉にわけ、ひと口大に切る。とりもも肉は余分な脂を切り取り、ひと口大に切る。

  2. 2

    卵は溶いておく。〈調味料〉を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにとりもも肉を皮目を下にして並べ、中火にかける。

  4. 4

    皮に焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。火を通す。

  5. 5

    蓋をとり、ペーパータオルで余分な油をとる。白菜の芯を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    白菜の芯が少し透き通ってきたら、しょうがと〈調味料〉を入れる。

  7. 7

    〈調味料〉が沸騰してきたら、白菜の葉を加えて混ぜる。

  8. 8

    葉がしんなりしてきたら、溶き卵を回し入れ、半熟で火を止める。

  9. 9

    どんぶりにご飯を盛り、具を上に盛りつける。グリーンピースを散らす。

コツ・ポイント

溶き卵はあまり混ぜすぎないほうが、出来上がりが美味しく見えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ