離乳食に!梨寒天

cattsukasa
cattsukasa @cook_40087490

梨の甘みと寒天だけなので,安心して離乳食初期の赤ちゃんから与えられます。離乳食初期の便秘対策と残暑厳しい時期の水分補給に
このレシピの生い立ち
梨のおいしい季節になりました。離乳期の息子のデザート用に作りました。ほのかな梨の香りと甘さです。大人が食べると薄いです(笑)

離乳食に!梨寒天

梨の甘みと寒天だけなので,安心して離乳食初期の赤ちゃんから与えられます。離乳食初期の便秘対策と残暑厳しい時期の水分補給に
このレシピの生い立ち
梨のおいしい季節になりました。離乳期の息子のデザート用に作りました。ほのかな梨の香りと甘さです。大人が食べると薄いです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10食分
  1. 梨(今回は長十郎) 正味250g
  2. 粉寒天 2g
  3. 300cc

作り方

  1. 1

    梨をむき,種をとって,ミキサーでジュース状にする。すり下ろしてもいい。

  2. 2

    水300ccに粉寒天を入れてふやかしておく。

  3. 3

    鍋に1を入れて,火にかける。沸騰したら灰汁をとり,10分ほど弱火で煮る。

  4. 4

    3の鍋に2を加えて煮る。煮立ってきたらかき混ぜながら2分ほど,粉寒天が完全に溶けるまで煮る。

  5. 5

    4をタッパーなどにあけて,あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

軟らかめの寒天に仕上がります。果実の分量を増やし加える水を減らすと味が濃くなります。固形物がない仕上がりにしていますが,中期以降は粗みじん切りなどにして煮て,柔らかくしてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cattsukasa
cattsukasa @cook_40087490
に公開
野菜好きで,野菜をおいしく食べるレシピを模索中。兼業主婦で、手抜き料理も!
もっと読む

似たレシピ