離乳食中期~後期☆納豆おやき☆-レシピのメイン写真

離乳食中期~後期☆納豆おやき☆

夏風乙葉
夏風乙葉 @cook_40140240

しっかり噛んでから飲み込む練習にもってこいです☆
写真は撮り忘れ。息子に好評だったので次回作成時撮ります(笑)
このレシピの生い立ち
手掴みで食べれて、尚且つ栄養バランスを良く...と考えてたら出来ました☆

離乳食中期~後期☆納豆おやき☆

しっかり噛んでから飲み込む練習にもってこいです☆
写真は撮り忘れ。息子に好評だったので次回作成時撮ります(笑)
このレシピの生い立ち
手掴みで食べれて、尚且つ栄養バランスを良く...と考えてたら出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 納豆 1パック
  3. ご飯 約30g(大匙2杯程)
  4. ほうれん草 約30g(お好みで加減してください☆)
  5. 醤油 約5g(小匙1杯程)

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、葉っぱの部分だけを微塵切りしておきます。

  2. 2

    ボールに卵を割って、確り溶きます。確りと溶けたら、ほうれん草・ご飯・納豆・醤油を全て入れて混ぜます。

  3. 3

    ※納豆の粘り気が、赤ちゃんに食べさせるには気になる...。と言う方は、混ぜ入れる前に、熱湯で粘り気を取って下さいね☆

コツ・ポイント

納豆の粘り気を取るかどうかや、ほうれん草のカットサイズ等は、お子さんの好みや離乳食の進み具合で調節して上げてください^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夏風乙葉
夏風乙葉 @cook_40140240
に公開
味にうるさい年子兄妹と旦那。食べてもらえるようにレシピ考えて工夫する毎日です( ;´꒳`;)
もっと読む

似たレシピ