作り方
- 1
納豆をザルで洗ってぬめりを取る。
じゃがいもを2cm角くらいに切る。
小松菜をみじん切りする。 - 2
じゃがいもを電子レンジで3分、小松菜を足して1分あたためる。(じゃがいもに竹串をさして時間を調整してください)
- 3
材料を全て合わせて粗くマッシュする。(ブレンダーなどがなければフォークや裏で潰す。)
- 4
フライパンに油(分量外)を薄く引き、3を大さじとスプーンで丸く並べていく。
- 5
弱火〜中火で焼き目をつける。
- 6
ひっくり返したら軽く押さえ、平べったくする。
- 7
焼き目がついたらさらに裏返し、先ほど広げたところにも焼き目をつける。
コツ・ポイント
最初はくっついて広げづらいので焼き目をつけてから伸ばします。
野菜はなんでも追加してOKです!
最初の投稿から分量を調整しました。
似たレシピ
-
-
☆離乳食中期後期~じゃがいも納豆おやき☆ ☆離乳食中期後期~じゃがいも納豆おやき☆
材料4つ!家にあるもので作れます☆後期の手づかみ食べの練習にも!味をつけたら大人にも♫2010.6.5話題入り♥ ヵりn -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!納豆入じゃが芋おやき【離乳食後期】 簡単!納豆入じゃが芋おやき【離乳食後期】
ネバネバして手づかみし辛い納豆を食べさせやすく、おやきにしました。冷凍保存可なので、たくさん作って朝を楽チンに! まめのくに -
離乳食後期完了期じゃがいもと納豆のおやき 離乳食後期完了期じゃがいもと納豆のおやき
※アプリ〈キララポスト〉に掲載していただきました※ 納豆好きな子にはたまらない♡幼児食としてや、手づかみ食べにも♪rururu28
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807620