たいのレモン蒸し-レシピのメイン写真

たいのレモン蒸し

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

そのままの味も楽しめるおしゃれな一品
このレシピの生い立ち
我が家では祝いの日には必ず出ていた思い出の品。兄の高校の合格発表の時、初めて登場した時には美味しくてたまらなかったです。今はさかなの味がそのままに味わえますし、思い出と共に気に入っています。

たいのレモン蒸し

そのままの味も楽しめるおしゃれな一品
このレシピの生い立ち
我が家では祝いの日には必ず出ていた思い出の品。兄の高校の合格発表の時、初めて登場した時には美味しくてたまらなかったです。今はさかなの味がそのままに味わえますし、思い出と共に気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たい 2尾
  2. 2つまみ
  3. レモン 小さじ2
  4. レモンの輪切り 厚めに2枚

作り方

  1. 1

    たいより一回り大きめのホイルにたいを一尾、そのままのせます。ホイル回りを上げ、皿状にします。

  2. 2

    塩を一つまみまんべんなく振りかけます。

  3. 3

    レモン汁をかけ、厚めに切ったレモンの輪切りをのせます。

  4. 4

    蒸し器で蒸します。フライパンでそのまま(水を入れず)のせて焼いてもいいです。

コツ・ポイント

蒸しすぎないこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ