節電☆土鍋で絶品ご飯を炊こう!

いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241

冬が過ぎたら、土鍋をしまいこんでいませんか?土鍋でご飯を炊きましょう!とっても簡単。しかも絶品!冷めても美味しいんです。
このレシピの生い立ち
東日本大震災以降、節電を心がけ、炊飯器の代わりに土鍋でご飯を炊くようになりました。
それ以来、土鍋で炊くご飯の美味しさにはまり、炊飯器がお蔵入りに(笑)
余ったご飯をおむすびにしておくんですが、美味しくて結局、すぐ食べちゃうはめに。

節電☆土鍋で絶品ご飯を炊こう!

冬が過ぎたら、土鍋をしまいこんでいませんか?土鍋でご飯を炊きましょう!とっても簡単。しかも絶品!冷めても美味しいんです。
このレシピの生い立ち
東日本大震災以降、節電を心がけ、炊飯器の代わりに土鍋でご飯を炊くようになりました。
それ以来、土鍋で炊くご飯の美味しさにはまり、炊飯器がお蔵入りに(笑)
余ったご飯をおむすびにしておくんですが、美味しくて結局、すぐ食べちゃうはめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 400ml
  3. お米1合につき、水200ml

作り方

  1. 1

    米は洗って、土鍋に入れ、分量の水を入れて30分程度つけておきます。

  2. 2

    強火にかけます。蒸気が立ってきたら、弱火にして約15分。

  3. 3

    火を止め、蒸らします。
    できあがり。

  4. 4

    【オコゲをつけたい】
    ②の後に、一瞬、強火に。耳をすまして、小さい音でお鍋がパチパチいうのを聞いて火をとめます。

  5. 5

    【オコゲがお鍋から剥がれない・・・】
    お鍋が冷めるのを待つと、きれいに剥がれます。

  6. 6

    【水加減】
    米1合・・水200ml
    米2合・・水400ml
    米3合・・水600ml
    ~という具合です。

コツ・ポイント

・ふきこぼれても、無視。フタを開けてはいけません。
・水の分量や、火にかける時間は、多少違っても、ちゃんと炊けます。
遠赤外線効果でしょうか?とても美味しいんです。しかも、冷めても美味しい。余ったご飯は、おむすびにしてみて下さい!絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241
に公開
だんなと私の二人暮し。 共働きなので、忙しい日々だけど、家事を普通にやってくれるダンナさまに恵まれ、なんとか毎日、ご飯を作っています。 簡単に出来るレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ