人参の葉のかきあげ

たなからぼたこ
たなからぼたこ @cook_40118159

栄養たっぷりの人参の葉。
サクサクの歯ごたえでとってもおいしいです
このレシピの生い立ち
野菜はてんぷらが一番と思っている私。
葉付きニンジンが手に入ると刻んでかきあげにしています。

人参の葉のかきあげ

栄養たっぷりの人参の葉。
サクサクの歯ごたえでとってもおいしいです
このレシピの生い立ち
野菜はてんぷらが一番と思っている私。
葉付きニンジンが手に入ると刻んでかきあげにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の葉 手に入った分だけ
  2. 白ゴマ 適宜
  3. ごま 大匙2
  4. 小麦粉 適宜
  5. 片栗粉 適宜・・小麦粉の4分の1

作り方

  1. 1

    葉は5センチくらい、茎の所は1センチぐらいに切ってボウルに入れ白ゴマを入れ、軽く小麦粉を振っておく(衣離れを防ぐ)

  2. 2

    別のボウルに小麦粉片栗粉、水を入れてかき混ぜゴマ油を混ぜる。

  3. 3

    1を2に入れて混ぜ、普通のてんぷらと同じように揚げる。衣は少なめがいい。

  4. 4

    ちなみに後ろの花瓶に生けている緑の葉は人参の葉。
    緑のレースのようにきれいなので飾るのもおすすめ。

  5. 5

    残ったら冷凍にしてお昼にかき揚げ丼ぶりにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなからぼたこ
たなからぼたこ @cook_40118159
に公開
簡単で美味しいレシピを物色中。どうぞ、よろしく
もっと読む

似たレシピ