*まりもっこりの赤ちゃん!? キャラ弁*

赤い電話
赤い電話 @cook_40050603

まりもっこりに赤ちゃん!?なんていないけど想像で作りました
よろしければギャグ弁いかがでしょうか
大事な一粒確認よ~し

このレシピの生い立ち
とても自由な時間があり少しスイッチが入り出来てしまいました

*まりもっこりの赤ちゃん!? キャラ弁*

まりもっこりに赤ちゃん!?なんていないけど想像で作りました
よろしければギャグ弁いかがでしょうか
大事な一粒確認よ~し

このレシピの生い立ち
とても自由な時間があり少しスイッチが入り出来てしまいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

まりもっこりの赤ちゃん一体分
  1. ご飯 120gくらい
  2. 青でんぶ、さくらでんぶ、でこふり、しゃけなど 適宜
  3. ハム 人参 など パーツに適宜 
  4. チーズ 目の部分
  5. 海苔 目の部分
  6. 枝豆 (グリンピースなど) 一粒
  7. 乾燥パスタ 適宜
  8. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    顔のピンク部分にシャケフレークなどと少しマヨネーズを混ぜる(ご飯大体30g)

    特に白ご飯のままでもいいです

  2. 2

    ①の顔部分以外はでんぶなどとマヨを少し混ぜて
    (頭部分の緑50g)
    (胴体20g)
    (手足5g)を4個作る

  3. 3

    頭の緑をピンクの顔より大きく広げて写真のように成形します

  4. 4

    ちなみに後ろはこんな感じです

  5. 5

    パーツを作ります
    (周りはハム)
    (口はソーセージ)
    (ほっぺは人参)
    (目はチーズと海苔)
    (プラス枝豆一粒!)

  6. 6

    最後にごはんのラップをはずして乾燥パスタで胴や手足を固定します

  7. 7

    パーツを少量のマヨネーズを接着剤代わりにしてつけます

  8. 8

    枝豆つけて完成です

  9. 9

    2012/08/17のお弁当になりました

  10. 10

    ちなみに
    (ID:18877088)
    *まりもっこり◎ キャラベン*もございます

コツ・ポイント

ご飯のグラム数は目安にしてください 頭部分の緑でピンクの顔を包みすぎると顔のパーツがおさまらなくなるのでご用心です パーツはあるもので代用してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤い電話
赤い電話 @cook_40050603
に公開
夫婦と猫と暮らす 転勤族です🐈‍⬛猫は銀蔵 2024年8/7 享年18歳性格:極度の人見知り 好物:甘いお菓子 マッチョ男子大好き! 趣味:筋トレInstagramに日々の食事等を投稿しています人付き合いがあまり得意ではありません┏○ごめんニャよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ