カンタンキャラ弁うさはな

たかk
たかk @cook_40129036

かたちは単純丸と俵だけ 大変なのは色分けだけの初心者さんでも上手くできるキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
うさはなの水筒を見て作りたくなりました。

カンタンキャラ弁うさはな

かたちは単純丸と俵だけ 大変なのは色分けだけの初心者さんでも上手くできるキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
うさはなの水筒を見て作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗2杯くらい
  2. でこふりピンク、緑、オレンジ 一袋ずつ
  3. でこふり青、黄 二袋ずつ
  4. 海苔ハム、マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を温めてまず顔と胴体を作ります。その方が手や耳がバランスとりやすくなります。顔は楕円で平らに胴体は俵型に

  2. 2

    顔と胴体に合う大きさの手足を小さい丸おにぎりにします。

  3. 3

    耳は細長い俵型で付け根を細くします。

  4. 4

    お弁当箱内で組み立てます。お弁当箱に合わせれば留めなくてもOK
    動くようならパスタで留めます。

  5. 5

    顔パーツを作りマヨネーズで貼り付けます。耳の飾りはお花やリボンでお好みに作ってください。写真はにんじんです。

コツ・ポイント

色分けに時間がかかるので分けて作ります。
顔パーツが楽なので作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかk
たかk @cook_40129036
に公開

似たレシピ