カリカリチーズひじき煮入り

ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606

レンコンチーズレシピID:19061953 が大好きな子供たち、苦手なひじきを食べてほしくて、考えたレシピ!

このレシピの生い立ち
レンコンチーズが大好きな子供たちに、苦手なひじき&大豆を食べさせたく、作ったら
大成功でした!!

カリカリチーズひじき煮入り

レンコンチーズレシピID:19061953 が大好きな子供たち、苦手なひじきを食べてほしくて、考えたレシピ!

このレシピの生い立ち
レンコンチーズが大好きな子供たちに、苦手なひじき&大豆を食べさせたく、作ったら
大成功でした!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 溶けるチーズ 大さじ5
  2. ひじきの煮物(大豆入り) 大さじ3

作り方

  1. 1

    はじめに中火のフライパンに、大さじ3の溶けるチーズを投入。

  2. 2

    溶け始めたら、大さじ3のひじきをチーズの上に広げる。

  3. 3

    残りの溶けるチーズ大さじ2を、ひじきの上に平均に散らす。
    写真のようにチーズがフツフツしてきたら、裏返す。

  4. 4

    ごく弱火で、溶けるチーズがカリカリになるまで、焦げないように焼き、完成。

コツ・ポイント

弱火がコツです。
今回は大豆を入れたため。凹凸が出ましたが、レンコンチーズレシピID:19061953 のように、平らな食材で薄く焼くと、おつまみにもなり、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606
に公開
時間が勝負の日々をおくっている中、自然に身についた時短料理子供に人気メニューがたくさん。パンは、二日日に一度、お菓子は一週間に一度程度~初夏は、梅やにんにく、味噌など、保存食つくりに大忙し!
もっと読む

似たレシピ