トースターで!簡単春巻きごはん

こべる
こべる @cook_40164577

手抜きランチにどうぞ!春巻きの皮は、オーブントースターで焼くとはじっこはパリパリ、真ん中はもっちりでおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余った時に試しに作ってみたらおいしかったので。手抜きしたい時のランチに作ってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分(春巻き3個)
  1. 1 あたたかいご飯 茶碗1杯(約150g)
  2. 2 醤油 大さじ1
  3. 3 ごま 小さじ2
  4. 4 春巻きの皮 3枚
  5. 5 焼きのり 大判1枚の3/4
  6. 6 スライスチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯に醤油・ごま油を入れて混ぜる。

    (ご飯はあたたかい方が混ぜやすいので、冷凍ご飯はレンジでチンしましょう。)

  2. 2

    春巻きの皮に焼きのり→スライスチーズ→1のご飯を順に上に乗せ、巻く。
    巻き終わりは水をつけてとめる。

  3. 3

    トースターで5分焼いてできあがり!

コツ・ポイント

我が家は860Wのトースターです。ご家庭のW数にあわせて加減してください。
はじっこがこげやすいので、焼きながら途中で春巻きの向きを変えると良いですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こべる
こべる @cook_40164577
に公開
ただいま料理修行中!なんでもチャレンジいたします。
もっと読む

似たレシピ