鮭と大根の煮物☆みそ味

ぬんじ @cook_40047837
寒~い夜には身体が温まる食べ物が良いですよね~☆
旬の大根と生鮭を使った、みそ仕立ての煮ものです。
このレシピの生い立ち
旬の大根と生鮭で身体が温まるような煮物を作りたくて、味噌味にしてみました♪
鮭と大根の煮物☆みそ味
寒~い夜には身体が温まる食べ物が良いですよね~☆
旬の大根と生鮭を使った、みそ仕立ての煮ものです。
このレシピの生い立ち
旬の大根と生鮭で身体が温まるような煮物を作りたくて、味噌味にしてみました♪
作り方
- 1
大根は、皮をむいて1.5センチ厚さの輪切りにします。
太めの大根のときは半月切りや4等分にしてください。 - 2
人参は、皮をむき、1.5センチ厚さの輪切りにします。
- 3
しめじは、石づきを除いて小房に分けます。
- 4
生鮭は、1切れを3~4つに切ります。
- 5
鍋に大根、人参、しめじ、だし汁、酒を入れて強火にかけます。煮立ってきたら弱火にし、ふたをして15分ほど煮ます。
- 6
大根と人参に竹串を刺してすっと通るようになったら、生鮭とみりんを加え、ふたをしてさらに6~8分煮ます。
- 7
みそを器に入れ、鍋の煮汁を少し加えて溶いたものを鍋に入れます。
しょうゆを加え、ふたをして10分ほど煮ます。
コツ・ポイント
☆薄味に仕上げているので、お好みでみそを加減してください。
☆しめじの代わりに椎茸でもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332437