鶏肉と茄子の塩コショウ焼き

ホトミ
ホトミ @cook_40228203

少ない材料、短時間調理♪
このレシピの生い立ち
なかなか使いきらないドレッシングを消費するためにやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 250グラム
  2. 茄子 1本
  3. にんにく 1片
  4. ↓↓調味料↓↓
  5. 塩コショウ 適量
  6. 青じそドレッシング 大さじ1
  7. グレープシードオイル(お好きなもので可) 大さじ1
  8. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    今回は長茄子を使用。4等分にした後、さらに1/6にカットしました。早く火を通すためと味を馴染ませるためです。

  2. 2

    にんにくもスライス。鶏肉は唐揚げ用を使ったので切ってません。鶏肉には両面塩コショウをします。

  3. 3

    小さめの鍋で具を炒めていきます。油を入れ鶏肉を投入。皮めから焼きます(弱火)少し色づいたらひっくり返し、にんにくを投入。

  4. 4

    ある程度火が通ったら、またまた皮めを下にしてパリッとなる位まで焼きます。焼けたら先にお皿にとります(にんにくも)

  5. 5

    残りの油の中に茄子を投入。しんなりするまで炒めていきます。

  6. 6

    最後に青じそドレッシングを投入。茄子にからまったら出来上がりです。お好みで乾燥パセリを振って下さい。

コツ・ポイント

にんにくは入れっぱなしだと苦くなってしまうので焦げる前に出してしまったほうが良いです。ドレッシングは残量が大体大さじ1位でした。お好みで量を加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ホトミ
ホトミ @cook_40228203
に公開
好き嫌いの多い主婦です。食べられる食材を工夫して頑張ってゴハン作ってます。
もっと読む

似たレシピ