ほうとうin割烹白だし

しみち @cook_40039204
割烹白だしの隠し味で体の芯まで温まるほうとうの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
ヤマキ割烹白だしのモニターに当選し薄味でもしっかりとコクがあるほうとうが出来上がりました
ほうとうin割烹白だし
割烹白だしの隠し味で体の芯まで温まるほうとうの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
ヤマキ割烹白だしのモニターに当選し薄味でもしっかりとコクがあるほうとうが出来上がりました
作り方
- 1
材料を適度な大きなに切ります。
- 2
だしスープの材料(●印)を土鍋に入れ煮たたせます。
- 3
豚バラ肉、大根、人参など火が通りにくい野菜を入れ5分ほど煮ます。
- 4
キノコ類、油揚げ、ほうとうを入れ2分ほど煮ます。
- 5
ほうとう、ほうれん草を入れ2分ほど煮ると出来上がりです。
コツ・ポイント
主人がか煮込んだぼちゃが苦手なので別茹でしたかぼちゃを最後に加えて出来上がりですが、かぼちゃなども一緒に煮込むとトロっとしたほうとうが出来上がるとおもいます。
似たレシピ
-
-
ヤマキ割烹白だしでずぼら簡単うどん ヤマキ割烹白だしでずぼら簡単うどん
いつもは出汁をとって作るおうどんですが、白だしを使えば簡単美味しく手早く出来上がりました。時間がない時にはいいかも。 。・☆ショコラ☆・。 -
-
-
-
-
-
だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え
ほうれん草とツナを「割烹白だし」で和えるだけ♪ツナと白だしのうま味が効いた、子どももパクパク食べられる味わいです。 ヤマキ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339012