お酢でふわふわ!たまごやき

さちむら @cook_40058935
小さじ1杯の酢でふわふわジューシー!お酢の味は全くしません!お弁当初心者さんにもオススメ
このレシピの生い立ち
以前テレビでお酢を入れるとふわふわになり、さらに防腐効果も期待できてお弁当にオススメ!ときいて、わが家の卵焼きにお酢を加えてみました。
お酢でふわふわ!たまごやき
小さじ1杯の酢でふわふわジューシー!お酢の味は全くしません!お弁当初心者さんにもオススメ
このレシピの生い立ち
以前テレビでお酢を入れるとふわふわになり、さらに防腐効果も期待できてお弁当にオススメ!ときいて、わが家の卵焼きにお酢を加えてみました。
作り方
- 1
卵をボウルに割りほぐします
- 2
砂糖、塩を入れて大きくかきまぜます。卵焼きフライパンを中火でよくあたためておきます。
- 3
醤油は小さいボウルの周囲2/3程度を醤油さしから回しかけてます。お好みで調整を。味が整ったらお酢と水溶き片栗粉を入れます
- 4
油を薄く引き、なるべく弱火〜中火で色が綺麗なうちに、くるくると寄せ、卵液を5、6回にわけて流し入れて巻いていきます。
- 5
全部巻けたら完成。私は今回少し色が悪いかも…。焦らずじっくり弱火で焼くと綺麗に出来ます。
- 6
少し冷めてから、箸で押すとジュワっと卵液を含んで、かつ、ふんわり!
コツ・ポイント
卵3個につきお酢は小匙1がベストだそうです。焼くと匂いが消えるのが不思議!水溶き片栗粉を加えると生地が丈夫になるので、厚焼き卵もうまくくるくる返せます。甘さなどはお好きなように加減してくださいね☆お酢と片栗粉を入れてれば、あとは自由!
似たレシピ
-
お酢がポイント!ふわふわの極み◈卵焼き◈ お酢がポイント!ふわふわの極み◈卵焼き◈
甘くて優しい味の卵焼き♡お酢がふわふわのポイント!酢には、防腐作用がありお弁当にぴったり☆あと一品メニューに♪ スズケンさんの嫁 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19340396