ふわふわ ほろほろ 卵焼き

あとぅ。 @cook_40243347
卵1個に対して出汁大さじ1杯で簡単にふわふわ、ほろほろな卵焼きが作れます。チーズやしらすを入れて焼いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるように作りました。
ふわふわ ほろほろ 卵焼き
卵1個に対して出汁大さじ1杯で簡単にふわふわ、ほろほろな卵焼きが作れます。チーズやしらすを入れて焼いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるように作りました。
作り方
- 1
卵をボウルに入れて溶く。
- 2
だしと水を合わせて出汁を作る。
- 3
出汁を卵に加える。
- 4
塩を加えてよく混ぜる。
- 5
フライパンにサラダ油をしいてフライパンを火にかける。
- 6
フライパンが熱くなってきたら卵を流し入れる。
- 7
焼いて、巻くを繰り返す。チーズやしらすを入れる方は巻く時に間に入れて焼いてください。
- 8
食べやすいサイズに切る。
コツ・ポイント
しらすやチーズを入れる時は欲張り過ぎず程よく入れた方が綺麗に巻けますよ
似たレシピ
-
釜揚げしらすのふわふわ玉子焼き♪ 釜揚げしらすのふわふわ玉子焼き♪
ふわふわの秘密は水です♪玉子1個に対し水を大さじ1杯加えるだけで、しっとりふわふわなご馳走玉子焼きに。冷めても美味です♬ ことりrecipe -
-
-
-
-
卵1つでOK!お弁当用卵焼き 卵1つでOK!お弁当用卵焼き
一人分のお弁当。卵焼きは入れたいけど、卵1個で巻いた卵焼きは細い…。卵1個で2個分の太さの卵焼きが出来ないか考えました。seiyuimama
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250805