さといもときのこのチーズ焼き

のこぜっと
のこぜっと @cook_40044364

ねっとりとしたさといもの食感とぷりっとしたきのこの味わいが◎。
このレシピの生い立ち
さといもが最近お気に入りなので。

さといもときのこのチーズ焼き

ねっとりとしたさといもの食感とぷりっとしたきのこの味わいが◎。
このレシピの生い立ち
さといもが最近お気に入りなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さといも 正味160g
  2. きのこ(お好みのものを) 100g
  3. 白ワイン 50cc
  4. 塩・胡椒 少々
  5. モッツアレラチーズ 60g
  6. マヨネーズ 適量
  7. セリ 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮のまま塩茹でし、粗熱が取れたら皮をむいて一口ぐらいの大きさに切る。

  2. 2

    きのこの白ワインマリネを作る。鍋にオリーブオイルを引き、きのこを入れて軽く炒める。

  3. 3

    白ワインを入れ、塩・胡椒したら蓋をして中火で10分。ふたをとり火を強めて水分を程よく飛ばす。

  4. 4

    耐熱皿に里芋、きのこを載せ、マヨネーズとモッツアレラチーズをのせてトースたで10分。焦げ目がつくまで。パセリを載せる。

コツ・ポイント

きのこのマリネは5日間ほど保存が利きます。白ワインの風味が味の決め手なので、是非マリネして使ってみてください。きのこはお好みのものを。里芋はゆでて粗熱をとってから皮をむくと楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のこぜっと
のこぜっと @cook_40044364
に公開
パンと焼き菓子をメインとしたお菓子作りが得意です。今、週に一日だけ、自宅でパン屋さんを開業。フランスパン、食パン、フォカッチャの食事パンをメインに。のこぜっとのスペシャリテが気まぐれに登場。馬屋を改築したほっとする空間に、小麦の香りが広がります。
もっと読む

似たレシピ