スープの素がなくても!ギョウザスープ

satomoto
satomoto @cook_40043520

消費期限間近や食べ残ったギョウザのリメイクで美味しいスープのできあがり!
このレシピの生い立ち
消費期限間近のギョウザをボリュームUPして食べよう!と思ったのにスープの素が何もなくてどうしようかと考えました。

スープの素がなくても!ギョウザスープ

消費期限間近や食べ残ったギョウザのリメイクで美味しいスープのできあがり!
このレシピの生い立ち
消費期限間近のギョウザをボリュームUPして食べよう!と思ったのにスープの素が何もなくてどうしようかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ギョウザ(冷凍でも生でも) 10個ほど
  2. 白菜 2~3枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 乾燥しいたけ 軸3個、傘の部分適量
  5. 人参 1本
  6. 700cc
  7. ●塩 小さじ1
  8. ●しょう油 小さじ1
  9. ●酒 小さじ1
  10. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【傘】生の椎茸をカットしてタオル・キッチンペーパーの上に置いて窓辺で1日乾燥させて冷凍庫で保存しています。

  2. 2

    【軸】生の椎茸の軸の部分をカットして2日窓辺で同じように乾燥させました。

  3. 3

    人参は食べやすい大きさの薄切りに。白菜は細切りに。玉ねぎは薄切りにします。

  4. 4

    鍋に水と①②③を入れて煮ます。

  5. 5

    煮立ったら弱火にしてごま油以外の調味料とギョウザを入れて5分間煮ます。

  6. 6

    最後に軸の部分を取り出してごま油を入れてできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satomoto
satomoto @cook_40043520
に公開
いかにして食費を削減できるか!?クックパッドさんのおかげでいろいろ工夫して作ることができて大変ありがたいです(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ