時短!お弁当に白身が真ん中の卵焼き

まいひろ @cook_40055611
卵をキレイに混ぜる余裕も無い時に!
白身を黄身で巻いてあり意外と可愛いです。
このレシピの生い立ち
冷凍食品だけだと偲び無いけれど本当に時間が無い時に偶然出来ました。
白身を巻いた卵焼きと言い張りました。
作り方
- 1
全てを軽くボールで混ぜ、フライパンに1/3量を流すと自然にほぼ白身だけが流れ込みます。
- 2
残りを2回に分けて入れ巻いていきます。
- 3
形を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
本当に軽く混ぜるだけです。
似たレシピ
-
お弁当に☆目玉焼きみたいな卵焼き お弁当に☆目玉焼きみたいな卵焼き
出汁巻きの卵も美味しいけれど、たまにはこんな卵焼きもいいよ。白身と黄身の色の違いを楽しもう。うちでは意外と喜んでくれます~ ヴァルリン -
-
-
☆余ったタマゴの白身で!白い玉子焼き♪ ☆余ったタマゴの白身で!白い玉子焼き♪
料理やお菓子作りなどで、玉子の白身だけ余ってしまう事ってありますよね〜!そんな時、可愛い白い玉子焼きはいかがですか? ♡てるてる♡ -
-
-
-
-
-
お弁当に枝豆入りマーブルたまご焼き♪ お弁当に枝豆入りマーブルたまご焼き♪
枝豆の食感もイイ♪白身と黄身の模様で見た目もイイ~♪枝豆でデッカクなって隙間にイイ~(o^▽^o)/♪話題入り有難ぅ♪ 今夜も一杯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19341418