トロ&ホク♪ ふろふき大根

さよちん♪
さよちん♪ @cook_40039478

厚切り大根も圧力鍋を使えばトロトロ&ホクホクに^^ 
半日出汁の中で休ませれば味も染みしみ♪ 寒い夜にはピッタリです。 
このレシピの生い立ち
大根を沢山頂いたので、思い切り厚切りにしてみました♪
練り味噌は母直伝の味です。

トロ&ホク♪ ふろふき大根

厚切り大根も圧力鍋を使えばトロトロ&ホクホクに^^ 
半日出汁の中で休ませれば味も染みしみ♪ 寒い夜にはピッタリです。 
このレシピの生い立ち
大根を沢山頂いたので、思い切り厚切りにしてみました♪
練り味噌は母直伝の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. A 和風出汁 500cc
  3.   砂糖 小さじ1
  4.   醤油 大さじ2
  5.   塩 小さじ1~2
  6. ☆味噌 50g
  7. ☆砂糖・みりん 各大さじ2
  8. ☆出汁 大さじ2
  9. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き5~6cmの厚切りに切る。面取りをし、両面に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    圧力鍋に入れ火にかける。 沸騰してから10分が目安。 
    火を消したら圧が抜けるまで放置する。
    竹串がすっと通ればOK♪

  3. 3

    別の鍋にAの材料を合わせ、2の大根を入れ火にかける。 
    沸騰したら弱火に落とし、落し蓋をして10分コトコト煮込む。

  4. 4

    10分経ったら火を消し、そのまま半日休ませると味が染み込みます。

  5. 5

    鍋に☆の調味料を入れ、味噌が焦げ付かないようにゴムベラで雑ぜながら好みの固さになるまで煮詰めていく。

  6. 6

    好みの固さになったら火を止め、すりごまを入れる。

  7. 7

    食べる前に大根をもう一度温め直して下さい。 
    練り味噌をたっぷり付けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

全工程で半日…と大変そうなイメージですが、実際の作業は少ないです。 我が家では前の晩に調理して、翌日食卓に出る事が多いですネ。 
味噌の甘さはお好みで加減してください^^ 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さよちん♪
さよちん♪ @cook_40039478
に公開
長男の大学進学が決まりました。4月から一人暮らしする息子に送る「作りおかず」の勉強を始めましたよ‼長女は4月から高校生♪ 男子高生とは違う彩り豊かなお弁当を作るべく、こちらの勉強も始ました‼
もっと読む

似たレシピ