作り方
- 1
大根は厚さ3センチ程度の輪切りにし、皮を厚めにむいて、面取りをする。
大根の両面に十字に浅く切り込みを入れる。 - 2
お鍋に大根を並べ、かぶるくらいのお米の磨ぎ汁を入れる。
中火で10分~15分程度煮る。 - 3
大根を取りだし、お鍋をさっと洗う。
鍋に大根を戻し、かぶるくらいの水と顆粒だしを入れて中火にかける。 - 4
ぐつぐつしてきたら弱火に落とし、ふたをして15分程度煮る。
☆の調味料を混ぜておく。
- 5
大根が煮えたら、混ぜておいた☆を軽くレンジにかけて温める。←温めすぎ注意。
☆を大根にかけたらできあがり!
コツ・ポイント
少し時間はかかるけど、下茹でするととってもやわらかくおいしくなります☺
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。 ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。
じゅわ~と昆布ダシがしみたんだ大根と甘いお味噌で頂くふろふき大根。お味噌はレンジでチン!のお手軽メニューです。 daidocoro -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187094