レンジで林檎煮*とろりアップルプレザーブ

簡単!これだけで変色なし♪マックのアップルパイの中身みたいなフィリング♪ジャムとしてトーストやヨーグルト、ホットケーキに
このレシピの生い立ち
離乳食用によく作っていた物ID:19572651に砂糖を多めにし、片栗粉で手軽にとろみをつけました。すぐに使わない時は煮沸した瓶に入れ、さらに脱気をし冷蔵庫で保存してます。
レンジで林檎煮*とろりアップルプレザーブ
簡単!これだけで変色なし♪マックのアップルパイの中身みたいなフィリング♪ジャムとしてトーストやヨーグルト、ホットケーキに
このレシピの生い立ち
離乳食用によく作っていた物ID:19572651に砂糖を多めにし、片栗粉で手軽にとろみをつけました。すぐに使わない時は煮沸した瓶に入れ、さらに脱気をし冷蔵庫で保存してます。
作り方
- 1
りんごは皮と芯を取ったら計量する。切ってからザッと水にさらして水気をきり耐熱容器に入れて砂糖をまぶしておく。
- 2
必ず蓋をしてレンジ500~600W4分くらい加熱し、ザッと混ぜて冷ます。200gの時は30秒~1分追加してください。
- 3
※果肉に白っぽい部分があっても、ここで冷ますことで透明になります。
- 4
10分ほど置いてあら熱が取れたら、片栗粉を加えてよく混ぜ、蓋をして500~600Wで1分半~グツグツするまで加熱する。
- 5
冷めたら冷蔵庫に保存し、なるべく早めに消費してください。
- 6
お好みでシナモンなどを加えてくださいね。
- 7
バターを塗ってカリカリに焼いたトーストにのせれば簡単アップルパイ♪
- 8
〈アップルパイ〉
パイ生地を麺棒でのばして、22×15くらいに薄くしてから、半分に切る。 - 9
切り目を奥にむけて置き、上半分に切り込みを画像のように入れ、フィリングを下半分に置いて、縁に水を塗り、しっかりつける。
- 10
200度で20分~焼く。
コツ・ポイント
りんごの種類によって水分量が変わるかもしれませんので加熱時間は様子みながら調整してください。
似たレシピ
-
-
りんごのシナモン煮(りんごのフィリング) りんごのシナモン煮(りんごのフィリング)
アップルパイやパンなどのフィリングとして便利なりんごのシナモン煮です。冷凍せておけば、いつでも使えて便利ですよ! ちかぞ~ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 簡単!しっとりふわふわスポンジケーキ
- 鶏ムネ肉のさっぱり梅ダレ焼き
- 簡単オレオチーズケーキ♡混ぜて焼くだけ
- ☆干しエビ&鶏団子&夏野菜☆冷んやり煮物
- ⭐️時短!鯖缶でキャベツのクタクタ煮
- Coconut shrimp curry *SKINNY*
- Vanilla / Peanut Butter Ice Cream Cake with a Crispy Crust and Whipped Cream Topping With Creamy Crispy Chicolate Bark
- Chicken Gnocchi Soup
- Loaded Broccoli Salad
- Stuffed Pork Loin