トルコライス〜大人のお子さまランチ〜

☆大ちゃんママ☆
☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507

余ったカレーを、も〜っと!ご馳走にしませんか?
このレシピの生い立ち
とんかつロースが安くて、カレーが余ったら、作る。
恒例レシピです。

トルコライス〜大人のお子さまランチ〜

余ったカレーを、も〜っと!ご馳走にしませんか?
このレシピの生い立ち
とんかつロースが安くて、カレーが余ったら、作る。
恒例レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とんかつ材料
  2. 豚肉ロースとんかつ用 2枚
  3. こしょう 少々
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. 1個
  6. 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. パン粉 約1カップ
  9. 揚げ油(サラダ油) 適量
  10. ナポリタン材料
  11. スパゲッティ乾麺 40g
  12. ソーセージ 1本
  13. 玉ねぎ 1/4の個
  14. ピーマン 1/2個
  15. シメジ 1/4袋
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 塩コショウ 少々
  18. サラダ油 小さじ1
  19. バター 小さじ1
  20. カレーピラフ風材料
  21. ご飯 180g
  22. 玉ねぎ 1/4個
  23. ピーマン 1/2個
  24. ミックスベジタブル 1/3カップ
  25. ハム 1枚
  26. カレー粉 小さじ1/4
  27. 余ったカレー(又は、レトルトカレー 大さじ2
  28. 塩コショウ 少々
  29. サラダ油 小さじ2
  30. セリ(飾り) 少々
  31. カレー
  32. 余ったカレー又は、レトルトカレー 約150g
  33. その他
  34. レタス 適量

作り方

  1. 1

    下準備をする。
    とんかつは豚肉に塩コショウをして下味をつける。

  2. 2

    ナポリタンの野菜を切る。
    ピーマン玉ねぎは5ミリのスライス。
    シメジは石突きを取る。
    ソーセージは斜めスライス。

  3. 3

    カレーピラフ風の野菜は玉ねぎ、ピーマン、ハムは粗みじん切り。
    ミックスベジタブルと一緒に、レンジで約2分過熱する。

  4. 4

    豚肉に、とんかつの衣をつける。
    小麦粉+卵+水+サラダ油→パン粉を順番につける。

  5. 5

    スパゲティを茹でる。
    (電子レンジで茹でています。)
    茹でた後、麺を冷水で凍めると、くっつかない。

  6. 6

    とんかつを揚げる。
    フライパンに2センチ位油を注ぐ。とんかつを入れる。強火にかける。きつね色になるまで揚げる。(約5分)

  7. 7

    とんかつを揚げている間に、別のフライパンでナポリタンを作り始める。

  8. 8

    サラダ油をフライパンに入れる。
    野菜を炒める(中火)。
    火が軽く通ったらソーセージ、シメジを入れる。

  9. 9

    ケチャップを入れ、水分を少し蒸発させる。
    スパゲッティとバターを入れ、絡める。塩コショウで味を調節。を皿に盛る。

  10. 10

    余りのカレー(又は、レトルト)を温める。

  11. 11

    カレーピラフ風を、ナポリタンを作ったフライパンで作る。
    フライパンに野菜を入れる。
    軽く炒める(弱火〜中火)。

  12. 12

    サラダ油を入れる。
    カレー粉、昨日の余りのカレーを入れ炒め、ご飯を入れ炒める。
    塩コショウで味を整える。
    皿に盛る。

  13. 13

    余ったカレー(又はレトルトカレー)をかける。
    お好みで、カレーピラフ風にパセリを散らす。

  14. 14

    とんかつを切る。レタス等と一緒に、皿へ盛り付ける。

  15. 15

    ~トルコライス色々~
    イカフライを加えてみました。

  16. 16

    レトルトを使ってもいいよ(^.^)

コツ・ポイント

テフロン加工フライパンを使います。
ナポリタンと、カレーピラフ風は同じフライパンで作る。
カレーピラフ風にケチャップの味も入り、コクも出てきます。
2014、11、16リニュアルしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆大ちゃんママ☆
に公開
レシピエールOGの大ちゃんママです。無理なく簡単に作れるレシピを初め、母親の味をメモ替わりに御紹介アリ(^O^;)。ビックリするレシピもありますm(__)m。パン、お菓子教室のライセンス、介護食コーディネーター、食品衛生責任者、野菜スペシャリスト、スポーツ栄養インストラクターの資格を、持ってています^_^;。※予告なく削除したり変更したりします。どうぞお許しください。
もっと読む

似たレシピ