某有名店のレバーパテ

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

以前はなまるでやっていた某有名パテ屋のレシピの覚書です!レバーパテ好きの友達への手土産はいつもこれです♪
このレシピの生い立ち
走り書きのメモをきちんと覚書しておきたくて。

某有名店のレバーパテ

以前はなまるでやっていた某有名パテ屋のレシピの覚書です!レバーパテ好きの友達への手土産はいつもこれです♪
このレシピの生い立ち
走り書きのメモをきちんと覚書しておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 大2
  2. ★ニンニク(薄切り) 1片
  3. セロリ(筋をとって適当に薄切り。葉も全部使います!) 1本
  4. 玉葱(薄切り) 1/2個
  5. ★ローリエ 3〜4枚
  6. ☆下処理した鶏レバー 500g
  7. ☆赤ワイン 1/2カップ
  8. クレイジーソルト 小1

作り方

  1. 1

    レバーの下処理。まず筋をとる。何回か水を替えながら塩で血合いを洗う。大分水が濁らなくなったら水に10分→牛乳に10分浸す

  2. 2

    これで臭みは消えます。牛乳に浸した後はザルに上げておく。フライパンに★を入れ、弱火〜中火で炒める。

  3. 3

    ☆を入れ、少し火を強めてアルコール分を飛ばす。レバーの表面の色が変わったら蓋をして弱火で3〜4分煮て火を止める。

  4. 4

    粗熱が取れたらミキサーにかける。煮沸消毒した清潔な入れ物(空き瓶等)に小分けに入れ、蒸し器で15分蒸して出来上がり

コツ・ポイント

ミキサーにかける前にローリエを抜き忘れないでください。ジャムサイズの小瓶だと6個位できます。冷蔵なら1週間、冷凍なら1カ月保存可能。冷凍したら、冷蔵庫で自然解凍を(要丸1日)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ