お得ウィンナーをカリッと美味しく!

苺ももこ
苺ももこ @cook_40210983

安いウィンナーでカリッと美味しい節約ウィンナー!!
お弁当にも、おつまみにもなっちゃいます♡♡♡
このレシピの生い立ち
我が家はウィンナー好きさんいるので、ウィンナーを美味しく沢山食べたくて!
1番はやっぱり粗挽きウィンナーですケドね(笑)
節約したい人や大家族さんにはオススメじゃないかな?( ^ω^ )

お得ウィンナーをカリッと美味しく!

安いウィンナーでカリッと美味しい節約ウィンナー!!
お弁当にも、おつまみにもなっちゃいます♡♡♡
このレシピの生い立ち
我が家はウィンナー好きさんいるので、ウィンナーを美味しく沢山食べたくて!
1番はやっぱり粗挽きウィンナーですケドね(笑)
節約したい人や大家族さんにはオススメじゃないかな?( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. お得ウィンナー 好きなだけ
  2. 味塩コショウ 適量
  3. 大1

作り方

  1. 1

    粗挽きウィンナーみたいにパリっとならない、沢山入った安いウィンナーありますよね。
    あれをあえて使っています!

  2. 2

    まずは、ななめに切れ目を入れていきます!
    (写真では分かりにくいかもしれませんが一応入ってます!)

  3. 3

    プライパンには、あえて少し多めの油をひいてますよ!

  4. 4

    ウィンナーを入れたら味塩コショウを片面全体に振りかけます!
    (ここはお好みで!ちなみに私はシッカリかけました!)

  5. 5

    味塩コショウした後はコロコロ転がしていくと切れ目が見えてきます!
    切れ目が軽く見えてきたら次へ!↓↓↓

  6. 6

    切れ目の所をじっくり焼きます!
    ひっくり返した時に、写真手前のウィンナーみたいに白くなってる感じがベストです!

  7. 7

    こんがりカリッとなったら完成です!(๑>◡<๑)

  8. 8

    ☆油活用☆
    ウィンナーやったそのプライパンに、、
    卵入れて目玉焼きと、お弁当用の目玉焼きを作ります!

  9. 9

    お弁当用のはシリコンカップに入れてね!

  10. 10

    お水を入れて少し入れて蓋をします!
    湯気が漏れてきたら火を止めて少し待ちます。

  11. 11

    好みの硬さになったら完成〜( ^ω^ )
    写真くらいで、黄身がしっとりした目玉焼きになりますよ(╹◡╹)

コツ・ポイント

切れ目をじっくり焼くのがポイント!粗挽きみたいにパリッとしない分、カリッとした食感で美味しさUPさせてます(๑>◡<๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺ももこ
苺ももこ @cook_40210983
に公開
簡単に出来る料理から、手の込んだのまで色々載せています(^^)ダイエット&料理勉強中〜(・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ