簡単米ナスのそぼろあんかけ

富山の板長
富山の板長 @cook_40234298

麻婆茄子より食べ応えがあります
このレシピの生い立ち
近所の方から米ナスをもらったので作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 米ナス 2本
  2. 人参 1本
  3. 豚ひき肉 200g
  4. インゲン 70g
  5. シャンタン 小さじ2
  6. 400cc
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. おろし生姜チューブ 小さじ1/2
  9. サラダ油 適量
  10. 塩コショー 適量
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    米ナスは半分に切り、側面から包丁を入れておく

  2. 2

    人参は5ミリ角に切り下茹でしておきます

  3. 3

    インゲンも5ミリに切り下茹でしておきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ揚げて火を通し、表面に焦げ目が付いたら取り出し皮の部分を上にしてペーパータオルで油を切っておく

  5. 5

    フライパンにサラダ油を大さじ1入れて豚ひき肉、おろし生姜を入れて炒め
    塩コショーし、ここで隠し砂糖を入れます

  6. 6

    次に水とシャンタンを入れて、醤油で味を整える。最後に水溶き片栗粉を入れとろみをつけます

  7. 7

    更に米ナス盛り付け、ひき肉のあんを掛けて出来上がり

コツ・ポイント

シャンタンまたはウェイパーで作りますが、めんつゆを利用し和風に仕上げても良いですね〜

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

富山の板長
富山の板長 @cook_40234298
に公開
和食の料理人から今は施設で料理責任者してます。調理時間は1時間以内!誰でも簡単で残り物で作れる料理を紹介出来たら良いと思いますのでよろしくお願いします^_^Instagramでもmameitachouでやってますので覗いてみて下さいね^_^Instagramでも、料理の写真あげていますので覗いてみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ