取り分け楽々目玉焼き

ばぁばまんま @cook_40095753
野菜とハムの仕切りで家族の目玉焼きの取り分け楽々!
このレシピの生い立ち
キャベツと目玉焼きを一緒に焼いているレシピをみて、区切りをつけるアイデアがいいなと思っていたので、家にあったブロッコリーを壁にしてみました。ハムもふんわりと2つ折りにしたら、仕切りにもなり食べやすくもあり好評でした。ばぁばになって初レシピ。
作り方
- 1
ブロッコリーを固ゆでにしておき(生の場合はポイント欄参照)冷たいフライパンの真ん中に並べる。2人なら小さいフライパンで。
- 2
ハムをふんわりと二つ折りにしてブロッコリーの隣に置く。
- 3
卵を入れる場所に油を敷き、火をつけ、中火にする。
パチパチ言ってきたら、卵を割り入れ、すぐに弱火にする。 - 4
ふたをして、好みの固さになるまで焼く。
塩胡椒を振って出来上がり。 - 5
卵同士がくっつかないので、取り分けやすいですよ。
お皿に取り分けてミニトマトを添えれば立派な一皿。 - 6
朝食メニューにどうぞ。
コツ・ポイント
私はブロッコリーを固ゆでにしたものがあったので、それを使いましたが、生のブロッコリーを使う場合は、1で水を大さじ2位入れて蒸し焼きにしてから使いましょう。
塩胡椒ではなく、醤油やソースなどお好みの調味料でもOK。
似たレシピ
-
-
-
カフェ風朝ごはん☆スキレットで目玉焼き カフェ風朝ごはん☆スキレットで目玉焼き
いつもの目玉焼きも、スキレットだと白身がこんがりカリッと。無水で蒸し焼きにするから味も濃厚で、美味しいんです(*^^*) まゆみCOOK -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351708