めちゃくちゃ美味しい思い出の焼きうどん✿

モト☆ @moto369
卵と和風だしの風味が絶妙にうどんと合います♪
休みの日のお昼などに簡単に出来ますよ。
このレシピの生い立ち
もう20年近く前に子供が小さい頃に住んでいた近くの公園で仲良くなったママさんに良くご馳走してもらった焼きうどんです。
あまりに美味しくって作り方を聞いてそれからはこの作り方です!
作り方
- 1
もやしなどは洗って水をしっかり切っておき、他の野菜は食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
野菜をサラダオイルで強火で炒めて塩コショウを軽くしておきます。
火がだいたい通ったら一旦取り出しておきます。 - 3
こちらも油で炒めますが、軽く塩コショウを振って一旦取り出しておきます。
- 4
うどんをごま油で炒めます.その時柔らかめが良い方は水50入れて水分を飛ばします。
- 5
野菜とお肉を一緒にして炒めます。
味が薄かったら塩を振って、ブラックペッパーもお好みで振ります。 - 6
ダシ粉を入れます。醤油も小さじ1を回しかけます。良く炒めて味を見て薄かったらここで塩コショウで味を調えます。
- 7
溶き卵を入れて軽く全体に絡めて火を止めます。
卵が入ると味がちょっと薄くなるのでお好みで調節して下さい. - 8
お好みで上からカツオ節をいっぱいかけて出来あがり♪
コツ・ポイント
卵は予熱でも火が通るので完全に火を通さなくてもOKです。
うどんの太さとかによって水の量も加減して下さい。
またそれによって塩味が足りなくなる事もありますので、味見をして味を調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
超簡単!10分足らずで出来る焼うどん♪ 超簡単!10分足らずで出来る焼うどん♪
うどん、卵、調味料だけで簡単にお店の味が出来ちゃいます♪朝ごはんやちょっと小腹が空いたとき…などにぜひ☆♪*naa*♪
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351958