絶品!オレンジジュースで唐揚げ

めかにか
めかにか @cook_40090928

クックパッドで探しましたが、オレンジジュース風味の唐揚げが見つからなかったので、レシピを考案してみました。
このレシピの生い立ち
オレンジジュースの煮物の料理番組をみて、唐揚げでもおいしそうだと思って作ってみました。クセになる美味しさです。写真はクリスマス用に骨付き肉で作った時のものです。
オレンジジュースのレシピでトップ10入りしました。ありがとう♪20170327

絶品!オレンジジュースで唐揚げ

クックパッドで探しましたが、オレンジジュース風味の唐揚げが見つからなかったので、レシピを考案してみました。
このレシピの生い立ち
オレンジジュースの煮物の料理番組をみて、唐揚げでもおいしそうだと思って作ってみました。クセになる美味しさです。写真はクリスマス用に骨付き肉で作った時のものです。
オレンジジュースのレシピでトップ10入りしました。ありがとう♪20170327

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚(500g)
  2. 漬けたれ
  3. 少々
  4. 胡椒 少々
  5. 一味唐辛子 少々
  6. にんにく(チューブ) 1cm
  7. 生姜(チューブ) 1cm
  8. 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. オレンジジュース 大さじ2
  12. オレンジキュラソー 少々(あれば)
  13. 衣&油
  14. 片栗粉 大さじ4
  15. コンスターチ 大さじ0.5
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    漬けたれをビニール袋に入れて混ぜ、好みの大きさに切った鶏肉を一晩漬け込みます。

  2. 2

    揚げ油は180℃で用意します。

  3. 3

    揚げる直前に、事前に軽く混ぜた衣を鶏肉を漬け込んだビニール袋に入れて、厚めに衣をつけます。

  4. 4

    180℃で2分間揚げて、4分休ませます。火が通っていれば出来上がりです。

コツ・ポイント

片栗粉とコンスターチでパリパリ・サクサクに仕上がります。
揚げ時間は肉の大きさで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかにか
めかにか @cook_40090928
に公開
食いしん坊のパパが、毎日おいしい食事&お弁当を作ろうと奮闘しています。娘が牛乳・卵・小麦のアレルギーなので、ほぼアレルギー除去食にしています。お気に入りは、圧力鍋、ガラストップのガスコンロ、ネルドリッパー&マイボトル、電気まほうびんでお茶…。ほぼ毎日、クックパッドのレシピのお世話になっています。Amebaにて同じハンドル名「めかにか」でブログ掲載しています。よかったら遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ