やっぱり!このから揚げ

から揚げ、いろんなレシピで作ったけど、結局このから揚げをリクエストされます。さめても美味しい~♪
このレシピの生い立ち
10年近く前だったと思うのですが、雑誌で見た『中国風フライドチキン』を参考にしました。レシピでは骨付き肉になっていたのですが、ウチでは作りやすいよう・食べやすいようにもも肉で作っております。最近はにんにくもチューブタイプを使っています。どんどん手抜きになってく・・・!?
やっぱり!このから揚げ
から揚げ、いろんなレシピで作ったけど、結局このから揚げをリクエストされます。さめても美味しい~♪
このレシピの生い立ち
10年近く前だったと思うのですが、雑誌で見た『中国風フライドチキン』を参考にしました。レシピでは骨付き肉になっていたのですが、ウチでは作りやすいよう・食べやすいようにもも肉で作っております。最近はにんにくもチューブタイプを使っています。どんどん手抜きになってく・・・!?
作り方
- 1
鶏肉をぶつ切りにする。もちろん好きな大きさでOK!
- 2
ころもの材料をボールにいれよく混ぜる。
- 3
2のボールに1の鶏肉をいれを入れよくもみ込む。
- 4
よくもみ込んだら片栗粉を入れ、さらによくもみ込む。片栗粉の量はころもに粘り気がでるくらい。
30分以上おく。(私は一晩置いちゃう) - 5
揚げる時・・・皮で身をつつむようにして丸めてから油(170~180℃に温めた油)へ投入。
- 6
ときどき空気に触れさせるようにしながら、4分ほど揚げる。
キッチンペーパーなどにとり、油を切りつつ余熱で中まで火を通す。
コツ・ポイント
から揚げをあげるときは、皮で身を包むように(手順5)すると皮までパリッと揚がります。
スーパーで売ってるくらいの大きさのもも肉ぶつ切りでも、4分ほど揚げて、キッチンペーパーなどで油をきりながら余熱で火を通しましょう(つまみ食いしたい気持ちを抑えて!)。揚げすぎると硬くなっちゃいますよ。
似たレシピ
その他のレシピ