巻き寿司☆どうぶつさん☆

ゆめぽっこ @cook_40042713
卵焼きとご飯を海苔でまきまき~☆んで、のりペタペタ→ケチャップちょんちょん→できあがり♪(o^-^o)
このレシピの生い立ち
簡単でかわいい巻き寿司ができないかな~と思い…☆
作り方
- 1
海苔を縦長に置き、横の長さを14センチでカットする。(卵焼きの長さに合わせます)
- 2
卵を2コ使って1本の卵焼きを作る。お好みで砂糖を入れてください☆
- 3
巻きすに海苔を置き、ご飯をのせて均していく。この時上下は1~2センチご飯を置かないで空けておく。
- 4
手前に卵焼きをのせて~
- 5
クルッと巻きます。この状態でぎゅっ!!と内側にしっかり巻き込みます。
- 6
この状態で30分以上置いて馴染ませる。
- 7
巻きすから取り出し、軽く濡らした包丁を大きく動かし5等分に切る。包丁はそのつど綺麗にして濡らして切るときれいに切れます。
- 8
あとは、皆さまのアレンジでお好みの動物さんたちに変身させてあげてください☆海苔を付けるときは、マヨネーズを糊代わりに☆
- 9
ぶたさんパーツ☆1番右はご飯粒を半分にしたもの☆
- 10
パンダさんパーツ☆右はチーズ☆スライスチーズをストローで抜きました♪
- 11
ストローで抜いて、爪楊枝で出します☆
- 12
らいおんさんパーツ
☆ - 13
おさるさんパーツ☆耳の部分もスライスチーズで☆
- 14
うさぎさんパーツ☆
- 15
最後に、ほっぺにケチャップちょんちょんで、出来上がりです~(*´∇`*)
コツ・ポイント
巻き寿司を切るときは、包丁をかるく濡らして☆包丁を大きく動かして切る!!1回切ったら、その都度きれいにしてから切ってくださいね☆あとは、楽しんでやってみてください(。・ω・。)ゞレシピID:19146519☆おさるさん兜バージョンもあります♪
似たレシピ
-
トラさん模様の巻き寿司 トラさん模様の巻き寿司
玉子焼きで巻いて、海苔を螺旋に貼り付けて・・・お弁当にも楽しいトラトラ海苔巻きのできあがり!具材も今あるもので自由に手軽にサラダ巻きです☆ マリアルネサンス -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19354135