鰹でちらし寿司

misaking34
misaking34 @cook_40050023

ボイルしてある鰹がお勤め品。家にある物で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が無性に食べたくなって、冷蔵庫にある物で作ってみました。
緑色がないですが、いろいろと応用して作ってみてください!!酢飯は母からのレシピ甘めのほんわかするお味ですよ!!

鰹でちらし寿司

ボイルしてある鰹がお勤め品。家にある物で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が無性に食べたくなって、冷蔵庫にある物で作ってみました。
緑色がないですが、いろいろと応用して作ってみてください!!酢飯は母からのレシピ甘めのほんわかするお味ですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ボイル鰹 (刺身ぐらいの厚み)4切~5切れ分くらい
  2. かまぼこ 3/1本
  3. 干し椎茸 中2枚
  4. (酢飯)
  5. 44cc
  6. 砂糖 52グラム
  7. 5.2グラム
  8. 梅干し 大粒1個
  9. ☆鰹煮調味料
  10. 水・砂糖・醤油 目分量なので1;2;1ぐらいで味見をしながらお好みの甘辛さで煮てください。
  11. 少量

作り方

  1. 1

    お米を堅めに炊く。
    いつものちらし寿司の具をつくるように、椎茸の戻し汁で、椎茸・蒲鉾を煮る。お好みの味付けで!!

  2. 2

    梅干しを種を取りみじん切りにしておく

  3. 3

    ボイルしてあった鰹を、砂糖・醤油・酒。みりん・水で甘辛く煮る。

  4. 4

    炊きあがったご飯に合わせた寿司酢を混ぜ合わせる。そこに具を投入。最後に梅干しを入れる。

  5. 5

    お好みで、胡麻・大葉などを入れてもいいですね☆大葉切らしていたので梅干しにしました。

コツ・ポイント

ボイル鰹を味付けするのが面倒な方は、味付けマグロフレークの水気を切って使ってもできると思います!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misaking34
misaking34 @cook_40050023
に公開
簡単で美味しい!体にいいもの!を心がけながら毎日頑張ってます(*ˊᵕˋ*)
もっと読む

似たレシピ