鰹でちらし寿司

misaking34 @cook_40050023
ボイルしてある鰹がお勤め品。家にある物で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が無性に食べたくなって、冷蔵庫にある物で作ってみました。
緑色がないですが、いろいろと応用して作ってみてください!!酢飯は母からのレシピ甘めのほんわかするお味ですよ!!
作り方
- 1
お米を堅めに炊く。
いつものちらし寿司の具をつくるように、椎茸の戻し汁で、椎茸・蒲鉾を煮る。お好みの味付けで!! - 2
梅干しを種を取りみじん切りにしておく
- 3
ボイルしてあった鰹を、砂糖・醤油・酒。みりん・水で甘辛く煮る。
- 4
炊きあがったご飯に合わせた寿司酢を混ぜ合わせる。そこに具を投入。最後に梅干しを入れる。
- 5
お好みで、胡麻・大葉などを入れてもいいですね☆大葉切らしていたので梅干しにしました。
コツ・ポイント
ボイル鰹を味付けするのが面倒な方は、味付けマグロフレークの水気を切って使ってもできると思います!!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!へルシーちらし寿司 簡単!へルシーちらし寿司
とても簡単です。こんにゃくと、きざみ昆布がたっぷりでヘルシーです!お家にある物で、できる節約レシピです!自家製のきぬさや、紅しょうが、干しいたけ、お米を使いました。 もえたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356814