ネギ混ぜごはん

シェフくまくま @cook_40235660
風邪予防とからだのサビ防止メニュー
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたネギとチーズ、炊飯器に残っていた一膳分のごはんを見て、「食べたい!」と体が反応し作りました(^o^)v
ネギの青い部分にはβカロチンが多く含まれ抗酸化作用(からだのサビ防止)や風邪予防にも良いそうです。摂りすぎ注意!
作り方
- 1
ネギの小口切り、かつおぶしを器に入れ、しょうゆ少々をたらして混ぜる。
- 2
チーズは適当な大きさに切る。
※チーズはカマンベールやカッテージチーズなど、お好みのものでもgood☆ - 3
ごはんにチーズを混ぜてから、ネギ&かつおぶしをのせる。
混ぜながらいただきます☆
コツ・ポイント
パパッと混ぜるだけで元気がでる混ぜごはんの出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
桜えびとかつお節のまぜごはん 桜えびとかつお節のまぜごはん
干し桜えびとかつお節で簡単まぜごはん。The静岡の味!お弁当のごはんにもおにぎりにしてもおすすめです♪カルシウム補給に! 静岡の桜えびヤママル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19358013