簡単青じそ焼き

ゆみひん
ゆみひん @cook_40115716

青じそを植えたらたくさんできたので、作りました。
このレシピの生い立ち
植えた青しそがたくさんできて、使い道に困ったため、作りました。

簡単青じそ焼き

青じそを植えたらたくさんできたので、作りました。
このレシピの生い立ち
植えた青しそがたくさんできて、使い道に困ったため、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. 青じそ 1枚
  2. 麦味噌 大1と1/2
  3. すり胡麻 大1
  4. 砂糖 小1
  5. 適量

作り方

  1. 1

    麦味噌、砂糖、みりん、すりごまを混ぜる。

  2. 2

    青じそに、1を薄く敷き、丸める。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、こんがり焼く。

  4. 4

    3を半分に切って、おにぎり1個分に使う。

コツ・ポイント

3のフライパンで焼く時、油を多めにして、揚げてもおいしいです。麦味噌でなくてもお好みで変えてもいいです。たくさん作って冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみひん
ゆみひん @cook_40115716
に公開
洗い物少なし、簡単調理!がモットーです。
もっと読む

似たレシピ