大葉とネギ塩ダレ焼きサンマ

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉とネギ塩ダレ焼きサンマ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(青じそ) 5枚(5g)
  2. サンマ 2匹
  3. 小さじ1/2
  4. 長ネギ 5センチ
  5. 大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ 大さじ2
  6. かぼす絞り汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    生サンマを半分に切って、塩をふる。(塩をするのは焼く15分前。まな板に新聞を敷くと片付けがラクです)

  2. 2

    サンマを焼く。片面5分焼き、返してさらに5分焼く。(丸ごとではないので、時間も短めに焼ける)

  3. 3

    長ネギのみじん切り、大葉塩ダレ、刻んだ大葉(青じそ)、かぼすの絞り汁を合わせてネギ塩ダレを作る。

  4. 4

    焼きあがったサンマを皿に盛り付け、食べる直前にネギ塩ダレをかけていただく。 

コツ・ポイント

※ポイント・・・定番の塩焼きに、簡単に作れる塩ダレでひと工夫してみました。
白ネギには免疫力を高める働きがあるので、これからの季節におすすめです。
弊社商品「大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ」を使用したレシピになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ