さつまいも入り木綿豆腐でがんもどき風

KENIKONG @kenikong
さつまいもとワカメ入りです。木綿豆腐と一緒に混ぜて1㎝くらい油をひいたフライパンで焼くだけの簡単1品です。
このレシピの生い立ち
ひき肉なしの豆腐ハンバーグを作ったらがんもでした。
肉っぽい色のおかずは旦那も子供も大好きです。
さつまいもを加えると少し甘くて美味しいです。
以前アップしたもの(レシピID:18483063)も参照してください。
さつまいも入り木綿豆腐でがんもどき風
さつまいもとワカメ入りです。木綿豆腐と一緒に混ぜて1㎝くらい油をひいたフライパンで焼くだけの簡単1品です。
このレシピの生い立ち
ひき肉なしの豆腐ハンバーグを作ったらがんもでした。
肉っぽい色のおかずは旦那も子供も大好きです。
さつまいもを加えると少し甘くて美味しいです。
以前アップしたもの(レシピID:18483063)も参照してください。
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りする。
※いつも前の晩に皿にあけラップし別の皿を上に置き冷蔵庫に入れておいてます。 - 2
さつまいもはホイルに包みオーブンで200℃予熱あり30分or電子レンジでチン、蒸す、ゆでて柔らかくする。
- 3
①・②をフォークの背などでつぶし混ぜ合わせる。
※皮はむいてもむかなくてもOK。 - 4
ワカメを乾燥したまま砕きながら入れる。
※お好みで牛乳か水を少々加えてください。 - 5
ワカメがなじんだら、和風顆粒だし・ごまを加えて混ぜる。さらに片栗粉も加え混ぜる。
- 6
小判型×いくつかにまとめる。
- 7
油をひいて熱したフライパンで揚げ焼きにする。両面きつね色になったらキッチンペーパーの上において油をきる。
コツ・ポイント
調味料はお好みで調節してください。
ひじきや細かく切った人参やキノコなど加えても美味しいですよ。
ワカメいりなので豆腐の水切りがあまくてもor水切りなしでキッチンペーペーで水気をおさえるだけでもOKです。その際は片栗粉を多めに。
似たレシピ
-
木綿豆腐でワカメ入りがんもどき風 木綿豆腐でワカメ入りがんもどき風
木綿豆腐に野菜や海草を加え混ぜて丸めて焼くだけで簡単にできます。子供にも大人にも好評です。お弁当にも。冷凍もできました。KENIKONG
-
-
-
-
ニラ入りでスタミナ!手作りがんもどき ニラ入りでスタミナ!手作りがんもどき
木綿豆腐1丁で立派なメインのおかずが出来ますよ*ニラを入れてパンチのある味のがんもどきです。おでんやお弁当にもぴったり! ひのちゃんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359806