しっかり触感 美味しいフレンチトースト

KARIKORI*
KARIKORI* @cook_40090418

やわやわじゃなくてちょっと歯ごたえのあるフレンチトーストが好き。弱火でしっかり火を通すのが美味しさのポイント。
このレシピの生い立ち
昔勤めてたお店のやり方を参考に、家でやる時用のレシピ、分量をまとめました。柔らかいだけのフレンチトーストじゃヤダ(>_<)

しっかり触感 美味しいフレンチトースト

やわやわじゃなくてちょっと歯ごたえのあるフレンチトーストが好き。弱火でしっかり火を通すのが美味しさのポイント。
このレシピの生い立ち
昔勤めてたお店のやり方を参考に、家でやる時用のレシピ、分量をまとめました。柔らかいだけのフレンチトーストじゃヤダ(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 牛乳 50cc
  3. 砂糖 大匙2
  4. フランスパン(3~4㎝スライス 4枚
  5. はちみつ 適量
  6. バター(マーガリン) 小さじ2

作り方

  1. 1

    卵液を作る。
    卵に牛乳を加えて混ぜる。白身を切るように。
    砂糖を加えてかたまりが出来ないようにしっかり混ぜる。

  2. 2

    スライスしたフランスパンを卵液につける。
    パンを卵液の中で2回転させる(表裏表裏)
    染み込ませすぎない方が個人的に好き。

  3. 3

    バターをひいたフライパンを弱火で温めてバターを溶かす。

  4. 4

    フライパンにパンをのせてそのまま弱火で加熱。焼き色がつくまでひたすら待つ。

  5. 5

    いい焼き色がついたら、ひっくり返して、また焼き色がつくまでひたすら待つ。

  6. 6

    両面焼き色がついたらお皿に盛り、はちみつをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

フランスパンの場合、卵液を中まで染み込ませずに少し白い所が残った方が柔らかい部分としっかりした触感が楽しめます。パンの乾燥具合によって調節してください。
弱火でじっくり焼くことで、外は焦げても中が生みたいなこともなく美味しく焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KARIKORI*
KARIKORI* @cook_40090418
に公開
カリコリブログ→http://karikori.jugem.jp2004年から違うIDで活動してましたが、しばらく放置が激しかったので、新しく作り直すことにしました。
もっと読む

似たレシピ