おせちにお勧め くるみ入り田作り

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

カリカリとした食感とくるみの香ばしさが何とも言えません。
甘辛い味が後を引きます。
このレシピの生い立ち
我が家のおせちです。

おせちにお勧め くるみ入り田作り

カリカリとした食感とくるみの香ばしさが何とも言えません。
甘辛い味が後を引きます。
このレシピの生い立ち
我が家のおせちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごま 45g
  2. 生くるみ 40g
  3. 黒いりごま 大さじ1
  4. 合わせ調味料
  5. 三温糖 大さじ3
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにごまめをいれ、弱火で煎る。
    手でぽきっと折れるようになったら、バットにあけ冷ます。

  2. 2

    くるみも同様にカリッとするまで煎り、バットにあけ冷ます。

  3. 3

    フライパンに合わせ調味料を入れ、半分くらいの量になるまで煮詰める。
    とろっとしてきたら、ごまめとくるみを入れる。

  4. 4

    煮汁が無くなるまで焦がさないように煮詰め、ごまを加える。
    バットにあけ、極力重ならないように広げ、冷ます。

  5. 5

    荒熱が取れたら保存容器に入れ、冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

ごまめの苦みが気になる方は、煎る前にはらわたをとります。
10から15分程度かけ、じっくり煎ると香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ