ハムと半熟玉子のゼリー寄せ

namosei @cook_40178741
夏にぴったりの簡単でおしゃれなゼリー寄せです。割ったときに半熟卵の黄身がとろーっととろけます。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットのレシピを参考に作りました。
コンソメの分量は大さじ2は多すぎると思ったので小さじ2にしました。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20120823-54.html
ハムと半熟玉子のゼリー寄せ
夏にぴったりの簡単でおしゃれなゼリー寄せです。割ったときに半熟卵の黄身がとろーっととろけます。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットのレシピを参考に作りました。
コンソメの分量は大さじ2は多すぎると思ったので小さじ2にしました。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20120823-54.html
作り方
- 1
下準備をする。
トマトを1センチくらいにみじん切りにする。
小松菜をさっと茹でて3センチに切る。
★の材料を混ぜておく。 - 2
●の水を沸かし、コンソメを入れて混ぜ合わせて溶かす。
火を止めたら1で混ぜ合わせた★を加えて混ぜ、粗熱をしっかりとる。 - 3
半熟卵を作る。
水(分量外)が沸騰したら卵を入れて6分半ゆでる。
水の中で冷やしながら殻をとる。 - 4
盛り付ける。
水で濡らしたカップにトマトを敷く。
半熟卵を生ハムで巻いてトマトの上に重ね、隙間に小松菜とトマトを入れる。 - 5
冷ましておいた2を注いで、冷蔵庫で充分に固まらせる。
お皿に出して完成。
コツ・ポイント
小松菜は、ほうれん草、かいわれ、きゅうり等の緑色の野菜で代用可です。
トマトも、にんじん、パプリカ、かぼちゃ等の黄色や赤い野菜なら何でもOKだと思います。
家にあるお野菜で彩りを鮮やかに作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
半熟卵で!濃厚トロ~りウマい自家製卵燻製 半熟卵で!濃厚トロ~りウマい自家製卵燻製
製卵を半熟卵で作れば、中の黄身まで燻製の香りがしっかりと感じられ、食べるとトロ~り黄身がとろけます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
超簡単!ハムとクリームチーズのゼリー寄せ 超簡単!ハムとクリームチーズのゼリー寄せ
イタリア人義母の超簡単レシピ♪小さな子供も大好き!暑い夏の冷たいおかず。調理時間は約10分!約1時間冷やして召し上がれ♪クックS4DQCX☆
その他のレシピ
- *ヘルシー* きのこの生姜スープ
- ブルーベリーバナナ♡恋するスムージー
- 小松菜としらすのおひたし
- 幼稚園ママ絶賛!伝説のゴーヤサラダ☆
- カツオのガーリックステーキ。
- Vickys Avocado Mayonnaise, GF DF WF SF NF
- Vickys Plum Jam with Add-In Variations GF DF EF SF NF
- Vickys Homemade Rice Milk, Gluten, Dairy, Egg & Soy-Free
- Vickys Mango and Peach Salsa, GF DF EF SF NF
- Vickys Homemade Peach Jam, GF DF EF SF NF
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362094