米粉でカリっ!ぷりぷり海老ナゲット。

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

ぷりぷりの海老を米粉衣でカリカリッさっくり揚げました。フィッシュ&チップス風にタルタルソースとポテトフライを添えて♪
このレシピの生い立ち
米粉を使った衣を研究して出来たレシピ。
ヒントはフィッシュアンドチップスです。
米粉は小麦粉よりも軽い食感に揚がり時間がたっても揚げたての食感が保たれるのが凄いところ。
衣にビールを混ぜた直後は発泡するので泡が落ち着いてから揚げて下さい。

米粉でカリっ!ぷりぷり海老ナゲット。

ぷりぷりの海老を米粉衣でカリカリッさっくり揚げました。フィッシュ&チップス風にタルタルソースとポテトフライを添えて♪
このレシピの生い立ち
米粉を使った衣を研究して出来たレシピ。
ヒントはフィッシュアンドチップスです。
米粉は小麦粉よりも軽い食感に揚がり時間がたっても揚げたての食感が保たれるのが凄いところ。
衣にビールを混ぜた直後は発泡するので泡が落ち着いてから揚げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 300g
  2. はんぺん 1枚(約110g)
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 小さじ1/2
  5. 胡椒 少々
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 薄力粉 適量
  8. 米粉(薄力粉タイプ) 大さじ6
  9. コーンスターチ 大さじ4
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. ビール(発泡酒) 150ml~

作り方

  1. 1

    FPで玉ねぎを微塵切りにしたら海老200g(100gは別におく)と、はんぺんを加えて

  2. 2

    ねばりが出てペースト状になるまでまわす。

  3. 3

    残りの海老、塩、胡椒、片栗粉も加えて海老の食感を残すように軽くまわす。

  4. 4

    薄力粉をいれたボールに③をスプーンで一口大にすくい落として粉をまぶし

  5. 5

    丸く平らに成型する。
    ベタ付くタネもこれで扱いやすくなります。

  6. 6

    ボールに衣の材料をよく溶いて、⑤を浸しフォークですくって

  7. 7

    170度の油で狐色に揚げていく。
    ※写真は大きいサイズで揚げてます。

  8. 8

    器にタルタルソースとフライドポテトを一緒に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

すり鉢で作ってもOK。その場合100g分の海老はぶつ切りにしてから③に加えて下さい。
薄力粉タイプの米粉以外に製菓用、グルテン配合のパン用米粉でも問題なく使えます。ただ上新粉は食感を固くしてしまうのでお勧めしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

似たレシピ