
巾着たまご

★きう★ @cook_40051702
簡単・手早くできる和風の煮物です。たまご料理のバリエーションに★昔から大好きで、よく作ってます。
このレシピの生い立ち
懐かしい母の味を自分なりに再現しました。
巾着たまご
簡単・手早くできる和風の煮物です。たまご料理のバリエーションに★昔から大好きで、よく作ってます。
このレシピの生い立ち
懐かしい母の味を自分なりに再現しました。
作り方
- 1
小さいお椀にたまごを割り、濃口醤油、みりんを入れる。
- 2
半分に切った油揚げ(寿司揚げなど)を袋状に広げ、1のお椀の中身を入れ、つまようじで封をする。
- 3
小さめのお鍋に半分くらい水をいれ、うっすら色がつく程度にだし醤油を入れる。
- 4
3がわいてきたら、2を入れ、6分ほど煮る。
- 5
水に浸かる面を変えてさらに6分ほど煮る。固めがよければ、長めに煮る。
- 6
たまごを煮終わったら、半分の長さにしたいんげんをいれ、さっとゆでる。
- 7
5,6を一緒に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
巾着たまごは同時にいくつか煮ることができます。吹きこぼれない量で煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364131