【生ふりかけ】梅しそちりめん

うらなり @cook_40037396
ほんのひと手間でちりめんがふっくら。ちりめんの塩気と梅の風味がごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
わが家のごはんのおともの定番です。
【生ふりかけ】梅しそちりめん
ほんのひと手間でちりめんがふっくら。ちりめんの塩気と梅の風味がごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
わが家のごはんのおともの定番です。
作り方
- 1
たっぷりの水を沸騰させ、ちりめんを入れて解したら、すぐにざるにあける。(汚れと臭みをとるため)
- 2
鍋にちりめんを戻し、やや多目の水、酒を加え、ちりめんがふっくらするまで中火で煮る。
- 3
醤油を加えて弱火にし、煮汁がなくなってきたら器にひろげ、余熱で水気を飛ばす。
- 4
粗熱がとれたら、種を除き細かくたたいた梅干し、千切りの大葉、白胡麻を加えてよく混ぜる。
- 5
【お茶漬け】
ごはんにたっぷり乗せ、緑茶をかける。
コツ・ポイント
やや大きめの秋ちりめんがオススメです。
使うちりめん・梅の塩加減によって調味料を調整してください。
数日保存する場合は大葉を塩揉みし、水気をよく切ってください。
面倒な時は手順4だけでも。胡麻油を混ぜると酒の肴に◎です。
似たレシピ
-
-
じゃこご飯♪じゃこ丼♪手作り簡単ふりかけ じゃこご飯♪じゃこ丼♪手作り簡単ふりかけ
あったかいご飯に混ぜるだけ!テクニックに関係なく、誰でもおいしく、すぐに作れるじゃこご飯!ちりめんじゃこ・大葉の材料2つ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365917