作り方
- 1
お米を水でとぎざるに30分程度あげておく。
サザエは火にかけて、ぐつぐつと煮立ったら醤油、みりんを入れる。 - 2
さざえを取り出して、肝の部分と身の部分と分ける。
身の部分をスライスする。 - 3
炊飯器にご飯を入れから
1個の肝を取り出して、炊飯器に入れてからだし汁を炊き込みの分量まで入れる。 - 4
ご飯を炊く。
炊き上がったら身の部分を入れて混ぜる。5分蒸らしておく。 - 5
生姜を細長く切る。
お茶碗にもったら生姜をのせる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茄子大量消費!鰹節の茄子の味噌炊込みご飯 茄子大量消費!鰹節の茄子の味噌炊込みご飯
茄子が余ったときの味噌ベースの炊込みご飯をレシピです。茄子と味噌の相性が抜群ですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365961